現在の小千谷市内の様子。 旭橋(元町千谷川付近) 越の大橋(高梨付近) 茶郷川(城内付近) 茶郷川(土川付近) その他も回りましたが、暗くて写りが悪く載せれませんでした。 あくまでも現在の様子です! 朝に掛けて更に増える予想です! 川沿いにお住まいの方、本当に注意して下さい!
【新潟県 信濃川中流氾濫危険情報 2019年10月13日 02:34】 【警戒レベル4相当情報[洪水]】信濃川中流では、当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み [氾濫危険水位超過]小千谷(小千谷市) [避難判断水位超過]長岡(長岡市)
上田市国分で千曲川が氾濫したそうだ。 小千谷まで注意情報が出ているし、長岡でも水位が急上昇している。 支流でも氾濫危険水位を相次いで越えている。 降雨の峠はこれからやってくる。 これはやばいぞ。 信濃川・千曲川の水位情報 - Yahoo!天気・災害
渋海川 飯塚 ◆避難判断水位 現在36.64m (氾濫危険は37.14m) 栖吉川 地蔵 ◆避難判断水位 現在20.83m (氾濫危険は21.23m) 信濃川 長岡 氾濫注意水位 現在22.23m (避難判断は23.00m 氾濫危険は23.80m) 信濃川 小千谷 ★氾濫危険水位 現在49.24m (氾濫危険は49.20m)
小千谷の湯殿川排水ポンプがめっちゃがんばっております。 我々の地域では、水害時はとにかく信濃川頼み。信濃川めがけて排水。 逆の言い方をすれば、信濃川が氾濫または決壊ないし越水したら全て終わりです。
午前2時頃の小千谷の様子。 信濃川はだいぶ水が増し流れも速い。 旭橋と元町が通行止め。 残りの写真は、茶郷川と元町会館前。 ポンプ 排水が続いてます。 朝方に向け、風がまた強くなる模様。 十分に警戒してください。
小千谷市旭橋付近、本当に危険な水位まで上昇してきました!元町には避難勧告が出ています。 小屋の床部分が土手と同じラインです!
コメント
記事に戻る