お天気は快晴の横浜。昨日の台風が嘘のよう。我が家はこれと言った大きな被害もなく、なんとか無事に過ごすことが出来ましたが、川が氾濫して近隣では広範囲に渡り、浸水被害で多くの方が避難され困難を強いられているようです。どうか何方さまも安全第一と気力で乗り越えてくださいと心から祈るばかり
おはようございます 今テレビで台風19号の甚大な被害の映像を見ています。 川が氾濫したらこんなことになってしまうんですね! 北海道は雪の被害は多いですが、台風はいつも弱まって、太平洋側に逸れるので 台風の恐ろしさをあまり実感できていません。 被害を受けた方の復旧を願っています
唯一民放がないために久慈川・那珂川・利根川の氾濫なんてきっと全国放送のニュース番組では報道されないだろうから生粋の茨城県民が伝えますが本当に川で仕切られるかのようにいくつかの陸の孤島になっているし太平洋沿岸はあと1時間ほどで満潮になるためきょうも不安な夜を過ごすことになりそうです
今日の那珂川氾濫(水戸市)と久慈川氾濫(常陸大宮市)の様子 どちらの地域周辺近くに友達など住んでいて、避難所などにいるので 民家が水没してしまっているから駆けつけようとしても川を渡れない通行止め 明日には通行できると良いな³₃ 私の自宅は断水1週間は復旧できないらしい
お疲れ様でした偉いですね 今日も一日良く頑張りました。 明日は曇り空後雨模様で 朝は少し寒くなります 日中も肌寒くなるそうです。 川が氾濫や越水して まだたくさんの方が救助が 必要です。 取り残された方々は決して 諦め無いで下さい 救助は必ず来ます 温かくしてごゆっくり おやすみください。
あるライオンズファンのブログの一部内容です。 川が氾濫すれば喪失するのは一つの会社だけではありません。 今回の台風は色々な地域に大きな被害を与えました。それこそ、ライオンズのホーム埼玉にも。
非常災害対策本部 「今頃」もなにも、発生後に設置されるものなんですが 法律見ろって言う人もいますが 過去の事例見てもらうのが一番なのでは? 与党がどこで、首相が誰であれ事後ですよ 民主党政権時、平成23年の台風12号の際も1日以降に土砂崩れ、3日に川が氾濫して、非常災害対策本部は4日ですよ
白石市大平の川の氾濫による渋滞の件。 現在、川の水を溢れさせぬよう、流す作業をしており、依然として4号線は上下線ともに通行止めになっています。 川の流れも勢いは変わらず、まだまだ車は通れそうにありません。
【台風はまだ終わっていません】 福島県伊達市梁川町の実家の近くを流れる、でんぴ川が広瀬川への合流地点の門が閉められ、上流からどんどん水が流れてくるので氾濫し、周辺住宅街が水没しています。 朝方には引いた水が、水門を締められて午後から徐々に水位上昇してきました 台風はまだ終わってない
お天気は快晴の横浜。昨日の台風が嘘のよう。我が家はこれと言った大きな被害もなく、なんとか無事に過ごすことが出来ましたが、川が氾濫して近隣では広範囲に渡り、浸水被害で多くの方が避難され困難を強いられているようです。どうか何方さまも安全第一と気力で乗り越えてくださいと心から祈るばかり
唯一民放がないために久慈川・那珂川・利根川の氾濫なんてきっと全国放送のニュース番組では報道されないだろうから生粋の茨城県民が伝えますが本当に川で仕切られるかのようにいくつかの陸の孤島になっているし太平洋沿岸はあと1時間ほどで満潮になるためきょうも不安な夜を過ごすことになりそうです
今日の那珂川氾濫(水戸市)と久慈川氾濫(常陸大宮市)の様子 どちらの地域周辺近くに友達など住んでいて、避難所などにいるので 民家が水没してしまっているから駆けつけようとしても川を渡れない通行止め 明日には通行できると良いな³₃ 私の自宅は断水1週間は復旧できないらしい
お疲れ様でした偉いですね 今日も一日良く頑張りました。 明日は曇り空後雨模様で 朝は少し寒くなります 日中も肌寒くなるそうです。 川が氾濫や越水して まだたくさんの方が救助が 必要です。 取り残された方々は決して 諦め無いで下さい 救助は必ず来ます 温かくしてごゆっくり おやすみください。
おはようございます 今テレビで台風19号の甚大な被害の映像を見ています。 川が氾濫したらこんなことになってしまうんですね! 北海道は雪の被害は多いですが、台風はいつも弱まって、太平洋側に逸れるので 台風の恐ろしさをあまり実感できていません。 被害を受けた方の復旧を願っています
こんばんはー 台風で大変な3連休ですね 今日は平常になってた 甲府です 川の氾濫が多かったですね 浸水した方達 早く元の生活に戻れますように 気圧のせいか午後から頭痛が ちょっと 体調がイマイチですね 早く 休みます ビッちゃのはむはむで おやすみなさい またねー
【台風はまだ終わっていません】 福島県伊達市梁川町の実家の近くを流れる、でんぴ川が広瀬川への合流地点の門が閉められ、上流からどんどん水が流れてくるので氾濫し、周辺住宅街が水没しています。 朝方には引いた水が、水門を締められて午後から徐々に水位上昇してきました 台風はまだ終わってない
非常災害対策本部 「今頃」もなにも、発生後に設置されるものなんですが 法律見ろって言う人もいますが 過去の事例見てもらうのが一番なのでは? 与党がどこで、首相が誰であれ事後ですよ 民主党政権時、平成23年の台風12号の際も1日以降に土砂崩れ、3日に川が氾濫して、非常災害対策本部は4日ですよ
白石市大平の川の氾濫による渋滞与件。 今朝になり、復旧作業が終わり、4号線上下線共通行可能になりました! 尚、川のそばの上りの歩道は通行止めになっています。
コメント
記事に戻る