東京都江東区。台風19号。江東区の避難場所を探しているが、江東区のホームページでは、江東区役所のスペース解放のみ。こんなにすごい台風が来て、甚大な被害が予想されているのに、区の小学校や施設を解放しないのか?対応が遅いと思う。
これ江東区役所前に設置してある「現在の荒川水位計」を数年前に撮ったものですが、通常でも私の背(176cm)より高いのだが、昭和24年のキティー台風の時は更に3m以上(水深5m)だったらしい。今は江東区周囲は防潮堤に守られてるが今度の19号台風が心配だ。
新中川が氾濫危険水位に到達してまった…( ꒪◊꒪)ギョェェ 境川も…(⊙ω⊙) 避難勧告出てますよ!江東区民さん!!(江戸川区役所から避難勧告が来たww江東区役所さん…?)
知らんかった! てか、受付が終わったからなのかサイトアクセスしてもページが見つかりませんって...ことみちゃんが謝ってたわ ウケるわ江東区役所
ここ江東区だけど限りなく江戸川区寄りなので、江東区役所からのお知らせより江戸川区役所からのお知らせのほうがよく聞こえるのよね。江戸川区に避難勧告出たけどここは大丈夫なのかな…
しかしながら、依然として不安な方々が居られると思います。事前の避難ができるのであれば区としても一時避難所を設けるべきだと伝えたところ、明日12日(土)の午前中から江東区役所庁舎内の防災センターを解放する事を検討しているとの事です。 こちらは確定次第、改めてアナウンスさせて頂きます。
江東区役所から避難勧告が出ました。 上陸までにまだまだ時間があるというのに。 どんだけ危険な台風かと
江東区役所に自主避難のためのスペースが設置されるそうです。明日9時から13時までが受付時間となっています。(13時以降は外出が危険なので) 単にスペースを解放するというだけのようですが、川のそばなどで心配な方は、一つの選択肢として_φ(・_・
コメント
記事に戻る